一伸建設 サイト管理者ブログ


サイト管理人が不定期に、現場の写真や工事施工例などを載せています。
ときどき業界団体や発注者さんに毒も吐いておりますがご容赦ください。

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2023.01.10 Tuesday

MAX Bepopに要注意です。。。

0

     

    MAX Bepop PM-100wを利用している方々は要注意です。

    (他のBepop社製シール機でも同様だと思いますが。。。)

     

    Bepopでシート印刷中、文字印刷が終わってカッターでカッティングするところで

    フリーズしてしまう問題について今朝、MAXのサポートに電話して対応を聞いていたのですが、、、

     

    結論として

    「Windows11はセキュリティが強く、

     MAXBepopのWindows11用プログラムをインストールしても

     プログラムの一部が削除されてしまいステータスモニタが作動しない場合が

     あります。

     かと言ってお客様のPCのセキュリティレベルを下げるご提案や

     その他セキュリティに関するご提案をした場合、

     他の問題が発生する可能性があります。

     そういう場合は当社としては対応しかねますので、

     残念ながらWindows11でBepopが作動しない場合は

     Windows10をご用意いただくか

     御社で利用しているWindows11搭載のパソコンの中で

     Bepopが動作するものを探してご利用ください。」ということだそうです。

     

    何カ月も前にWindows11対応のソフトウェアをリリースしておいてから

    いまさらWindows10を使えとか、

    会社で使ってるWindows11のパソコンの中からBepopが使えるパソコンを探して使えとか

    メーカーサポートがよく言えたもんです=3

     

    経験上どこのソフトメーカーやハードメーカーでも

    自社のソフトがセキュリティに排除される事案が発生した場合の対応マニュアルを

    サポートが持ってて対応手順を説明してくれたものですが。。。。

     

    あんまり腹立ったのでもう意地で自力解決してやりましたよ!!

    メーカーサポートなんだから自社製品には責任を持って対応して欲しいものです。。。

     

    Bepopを使っておられる方は

    Windows11の最新アップデートをされる際には要注意です。

     

     

    Bepopはメーカーサポート曰く

    「Windows11のセキュリティが強すぎるせい」で

    いつWindowsからプログラムの一部が削除されて

    不具合が出るかわかりません。

     

    不具合が出ても・・・サポートは

    「一度アンインストールして再インストールしてください。

     ほとんどのお客様はそれで回復しております。

     それで回復しない場合は困りましたね。どうしようもないです。

     Windows10を準備するか、会社のWindows11でBepopが動くPCをご利用ください」

     の一点張りでなにもしてくれません。

     

     自力解決できないとカッター作業が人力になります。。。

     


    13:33 | PC | - | - | - | - |
    2023.01.09 Monday

    新年あるある

    0

       

      工期延期となった工事があったので

      Bepopで新しいシールを作ろうとしたところ・・・

      何度チャレンジしても

      印刷が終わってカッティングを開始する所でフリーズしてしまいます。

       

      現場出てる子に「不具合出てた?改善方法ある??」って聞いたら

      「そういえばこの前、カッターで切ってましたねぇ。自分は最近使ってないのでわかりません。」

       

      前から不具合出てたんだ。。。。

       

       

      検索した結果、

      Bepopのステータスモニタが作動していないと発生する不具合の様だったので

      マニュアル通りにタスクマネージャーを開いてスタートアップから

      ステータスモニタを有効にしにいくと。。。。

      スタートアップ内にステータスモニタが表示されていません(泣)。

       

      やばい。これ質の悪い奴だ。。。

       

      今日は祭日やのに嫌な予感。。。

       

       

      「こうなったら一度プログラムをアンインストールして入れなおすかぁ。。。」と

      アンインストールしてインストールしなおしたところ、、、、

       

      今度は印刷中にステータスモニタ自体が表示されなくなってしまいました。

       

      そうかぁ。詰んだな。

      明日MAXに電話しよう。

       

      半日もったいなかったなぁ。。。。

       


      12:46 | PC | - | - | - | - |
      2022.10.01 Saturday

      windows11への移行完了しました。

      0

         

        奈良県さんの電子入札クライアント設定マニュアルでは、

        まだ対応OSとしてWindows11は認められていませんので建前上、

        個人的見解として書かせていただきますが、、、

         

        自分個人としましては今年(2022年)の7月以降、

        当社が参加する奈良県さん発注工事の入札ではずっと

        Windows11&MicrosoftEdgeの組み合わせで

        電子入札に参加させていただいておりました。

        そしてすべての入札を問題無く終えることが出来ました。

         

        その結果、あくまで個人的見解ですが、

        奈良県さんの電子入札システムはWindows11&MicrosoftEdgeに対応出来ていると

        判断出来ましたので、当社ではすべてのPCをWindows11にアップデート致しました。

         

        Windows10のサポート期間は2025年まで継続されますが、

        セキュリティ性能に優れたwindows11が使用可能なのであれば、

        いつまでもWindows11へのアップグレードを停止させている理由もありません。

         

        正直、Windows10はイマイチだったと思いますし(^^;

         

        使用感はWindows11の方が上だと思います☆

         

         

        windows11へのアップデートを長らく停止させていると、

        けっこう強制的にwindows11へのアップデートを実施しないと

        うまくアップデート出来なくなってしまうようですし。。。

         

        ですので、そろそろWindows11にアップデートしたいなぁと思われている方は

        アップデートしちゃってもいいんじゃないかな?と思います(^^)

         

        ちなみに!

        古いPCの場合、windows11にアップデートしようとした時に

        PCのスペック不足でアップデートが出来ない場合があります。

         

        その場合は、windows11搭載の新しいPCを購入する必要があるのですが、、、

        その際はインテルのCore i7よりもAMDのRyzen7をお勧めします。

         

        コア数が多い分、Core i7よりもRyzen7のほうがマルチタスク向きのようで、

        複数のソフトやアプリを使用する場合、ソフトの開閉の読込みの瞬間に起こるような

        ちょっとしたスローダウンや一瞬のフリーズ、そういう手待ち時間がほぼ無くなるので

        とても快適に作業出来ます。これはお勧めです(^^)

         

         


        10:46 | PC | - | - | - | - |
        2022.05.30 Monday

        不意打ちで

        0

           

          メインPCが逝きました( ;∀;)

           

          最近かなり暑かったので気にはなっていましたが

          まだ3年目の若いPCだったので油断しました。

           

          年度末に現場用に作成したエクセルやワードファイルなど、

          まだバックアップを取っていないデータが多かったです。

          萎えますねぇ(´д`|||)

           

          晩御飯に奮発して注文した特上鰻重も

          なぜが並みが届いてました(´д`|||)

           

          今日は不運な日のようです(´д`|||)

           

          やはりPCのバックアップは大切ですね。

          ちょこちょこバックアップしなくては。。。。


          19:57 | PC | - | - | - | - |
          2022.03.14 Monday

          電子入札システムのEdge対応完了です。

          0

             

            マニュアル(クライアント設定マニュアル Rev0(令和4年2月版)

            手順通りに設定してバッチリです。

             

            難しい部分は無かったです☆

             

             

             

             

             


            15:59 | PC | - | - | - | - |
            2019.01.24 Thursday

            電子入札専用JRE8のダウンロードについて

            0

               

              昨年末に

              奈良県 電子入札ポータルサイトで告知されていた通り(上写真)、

              Java JRE8のサポート終了に伴った、

              電子入札専用の新しいJava JRE8の配信がJICACさんのページで開始されました。

              (下写真)。

               

              なので、さっそくダウンロードしてみましたが、、、、

              正直、コレけっこう面倒くさいです(^^;

               

              手順としてはまず、

              電子入札ポータルサイトからJICACのページに飛んで、

              それからJICAC内のダウンロード専用ページを開いて、

              長々とした説明及び注意事項を読んで「使用許諾」に同意。

              そしてさらに、

              新しいJavaをダウンロードするための「公開キー」というのを

              自身のPC内の「電子入札システム」というプログラムから入手し、

              そしてようやくJavaがダウンロード!!という感じです。

               

              最初、けっこうややこしいので、

              写真を並べて手順説明書こうかと思ったのですが、

              それも相当に面倒くさいのでやめました(^^;

               

              でも、ご安心ください!!!

              西日本電子認証さんのカードをご使用の皆様には朗報!!!

              下記リンクアドレスから西日本電子認証さんのページに飛んで、

              最新版のNDNプログラム定期更新ツール(JRE8.0_191用)をダウンロードすれば、

              そこに電子入札専用の最新版のJava(JRE8.0_191)が同梱されています♪

               

              JICACページからの

              難しいくてややこしい手順無しで安全なJavaがダウンロード出来ます(笑)。

              ぜひ、お試しください。(他の認証局でも同様の事は行われているかもしれません。)

               

              新しいJavaを入手するにはここをクリック。↓

              https://www.ninsho.co.jp/aosign/forsubscriber/download2.html

               

              このページから。

               

              JRE8.0_191用をダウンロードします。

              (ダウンロードの際は、すぐに実行しないで、

              一旦、ダウンロードしてデスクトップに保存→解凍の手順が好ましいです。

               

               

              デスクトップにNDNのフォルダが出来るので。

               

              中を開くとJavaが入っています。

              あとは、Javaフォルダを開いて実行すればOKです。

              ※Javaインストール後、

              電子入札システムを使用する前には必ず、

              NDNプログラム定期更新ツールを実行してください!

              でないと電子入札システムのページで

              エラーが出る場合があります。

               

               


              12:28 | PC | - | - | - | - |
              2017.01.31 Tuesday

              Windowsのスクリーンショット機能

              0

                 

                最近はスマホが普及して、

                我々おじさん・おばさん世代にもスクリーンショット

                (略スクショ、スマホのいま見ている画面をそのまま写真撮影して保存する機能)

                という言葉が浸透してきましたが。

                 

                実はこれ、PC(Windouws)でも実施可能です。

                 

                技術提案ネタを探してネットサーフィンしている時や、

                ネットショップで欲しい商品をリストアップする際、

                入札結果や入札公告の鑑の保存など、

                データー収集時に非常に役立つのですが、

                その方法が簡単な割にあまり知られていないので一度掲載させていただきますね。

                 

                PCのキーボードの右上、

                F12キーの右隣に「Print Screen(PrtScm)」というキーがあるのですが、

                「Windows」キー「Print Screen」キーを同時に押すとスクリーンショットを撮ることが出来ます。

                 

                撮った写真はピクチャフォルダ内の「スクリーンショット」というフォルダに自動保存されます。

                 

                とても簡単なので、

                ぜひ一度試してみてください。

                 

                とにもかくにも!

                ウェブページの一時保管とかが

                すげーラクチンになります(笑)。


                22:39 | PC | - | - | - | - |
                2017.01.11 Wednesday

                確定申告作成ツールについて

                0

                   

                  会社の年末調整が済んで、

                  次は従業員さん各々の確定申告の時期となります。

                   

                  年末調整の際に控除証明書類を提出し忘れてた!

                  そういえば、今年は怪我をして大きな医療費の支払いがあったなぁ。

                  うちのばーちゃんの確定申告したらなアカンなぁ。など、、、

                   

                  確定申告の必要がありそうな方は是非、

                  難しいと思わずに2月16日〜3月15日の間に確定申告を行ってみてください。

                   

                  お給料を貰っている方(給与所得者)の簡単な確定申告ならば

                  ・源泉徴収票

                  ・マイナンバー通知書

                  ・免許証または保険証

                  ・控除に必要な書類等

                  を準備して国税庁ホームページに設置されている

                  「確定申告書等作成コーナー」から申告書を作成して印刷、

                  そして税務署に郵送すればとても簡単に確定申告が行えます。

                   

                  自分も使ってみましたが、

                  とても使いやすい&わかりやすく確定申告書類を作成できました☆

                   

                   


                  22:46 | PC | - | - | - | - |
                  2016.12.22 Thursday

                  ICカードリーダーがサインインに干渉する事案について

                  0

                     

                    12月に入ってから急に、

                    電子入札に使っているPC(Windows10)に不具合が発生するようになりました。

                     

                    不具合の内容は

                    1、電源立ち上げ時にHDDアクセスランプが

                      点灯したままフリーズしてしまいサインイン画面が表示されない。

                     

                    2、自分はPCをオートログオフに設定しているのですが、

                      PCでの作業中断時にオートログオフが実行されると、再ログイン時に

                      サインイン画面でHDDアクセスランプが点灯したままになりフリーズする。

                      または、サインインは出来るがホーム画面でフリーズする。

                     

                    と言うものです。

                     

                    サインイン画面

                     

                     

                    作成書類の多い年末に

                    サインインの度にフリーズし強制終了を余儀なくされる為、

                    相当なストレスが貯まる事案でした。

                     

                    サインイン時のフリーズを解消する為に、

                    システムの復元などいろいろと試してみましたがどれも効果がなく、

                    一時は途方に暮れていたのですが、、、、

                     

                    あるとき、

                    フリーズ中にやたらとICカードリーダーの

                    読み込みランプが点灯している事に気付きました。

                     

                     

                    ICカードリーダー

                     

                    まさか、、、

                    とは思いましたがICカードリーダーを

                    スタートアッププログラム一覧から除外すると、

                    サインイン画面でのフリーズは発生しなくなりました。

                     

                    ICカードリーダーは

                    プログラムをインストールした時点で、

                    必ずと言っていいぐらい

                    自動的にスタートアップに設定されますが

                    今まではこんな不具合は発生したことはありませんでした。

                     

                    本当にたまたま、

                    ICカードリーダーのアップデートプログラムと

                    Windows10のアップデートプログラムのどこかで

                    干渉してしまったのでしょうね。

                     

                    おそらくは一時的な干渉で

                    双方のアップデートが繰り返されていくうちに

                    時間と共に解消される問題だとは思いますが、

                     

                    ICカードリーダーを常時接続している状態で

                    サインイン時にフリーズが発生するようでしたら一度、

                    ICカードリーダーのスタートアップを解除することをお勧めします。

                     

                    もしかしたら不具合が解消されるかもしれません。

                     


                    22:42 | PC | - | - | - | - |
                    2016.06.14 Tuesday

                    Windows10アップグレード後のハードディスク換装には注意?!

                    0

                      Windows7やWindows8から、
                      Windows10へのアップグレード後に
                      HDDをSSD等に換装したりすると
                      Microsoftのライセンス認証が行われない!

                      と言うような事例があるらしいので
                      注意が必要らしいです(^^;

                      Windows 10 無償アップデート」に絡むライセンスの扱いを調査!

                      (アスキーデジタルへのリンク)

                      ま、Windows10アップグレード後に
                      PCの大幅な改造なんて普通の人はしないと思いますが。
                      自作PCの方は注意が必要だそうです。



                       

                      23:50 | PC | - | - | - | - |

                      ▲top